広島市医師会千田町夜間急病センター

〒730-0052
広島市中区千田町3丁目8-6
FAX 082-504-9991
>>地図
受付19:30~22:30 082-504-9990
受診前に必ずお電話ください。
内科、眼科 18:30~ 整形外科・外科(けが)19:30~
発熱・風邪症状・嘔吐、下痢等の症状の場合は予約となります。
OPEN
〒730-0052
広島市中区千田町3丁目8-6
>>地図
朝まで待つのが不安なときに…、安心して診療を受けられます朝まで待つのが不安なときに…、安心して診療を受けられます
受診前に必ずお電話ください。
内科、眼科 18:30~
整形外科・外科(けが) 19:30~
発熱・風邪症状・嘔吐、下痢等の症状の場合は予約となります。
受付19:30~22:30 082-504-9990 電話をかける
受付時間 19:30~22:30
  • 内科(15歳以上)並びに、整形外科・外科(けが)の軽症患者を診療します。
  • 感染流行期においては、内科は発熱・風邪症状・嘔吐、下痢等の症状がある方のみの受付となる場合がございます。
  • 直接来院された場合、診察できないこともありますのでご注意ください。
  • 健康保険証又はマイナ保険証・お薬手帳を持参してください。
  • 健康保険証(コピー不可)やマイナ保険証のご持参がない場合、医療費は全額自己負担になることがあります。
    後日、健康保険証等と領収書を窓口に持参された場合、返金は対応可能です。混雑している場合、診療後の会計やお薬のお渡しにお時間をいただきます。
    ただし、窓口の対応時間は、19時30分~22時30分です。
  • 診察代には、休日加算・時間外加算・深夜加算等の割増料金がかかります。

発熱・風邪症状・嘔吐、下痢等の症状がある方の受診について

・完全予約制です。
・受診予約電話は18:30~受付をしております。
・予約枠は22:30までありますが、空き状況は電話でご確認ください。
・院内または状況により屋外での診察となります。
・新型コロナウイルス・インフルエンザの同時抗原検査を行っております。
・点滴や血液検査などは対応できない場合があります。

<持参物>
・健康保険証又はマイナ保険証
・お薬手帳
・現金(クレジットカード払いができます)
・携帯電話(お呼び出し等に必要となることもあります)

診察案内

診療科目
内科(15歳以上)眼科、整形外科・外科(けが)
診療時間
土日祝含む毎日
受付/19:30~22:30
(受診予約及びお問い合わせ
内科、眼科の方 18:30~、
整形外科・外科(けが)の方 19:30~)
当日の体制や診療状況によっては変更になることもございます。
休診/年末年始(12月31日~1月日)
診療担当医
広島市医師会 医師
広島県眼科医会 医師
安佐医師会 医師
安芸地区医師会 医師
佐伯地区医師会 医師

アクセスマップ

基本方針

  • 内科(15歳以上)と眼科の急病患者、整形外科・外科(けが)の軽傷患者を診療します。
  • 整形外科・外科(けが)を受診される場合は、受診の前に必ず電話でお問合せください。
  • 原則として応急処置のみ行います。
  • 救急車では当センターには受診できません。
  • 検査や入院が必要な方には入院が可能な病院を紹介いたします。
  • 薬の処方は原則1日分しかお出しできません。
  • 翌日以降の昼間にかかりつけ医の診察を受けて下さい。
クレジットカード使えます
クレジットカード使えます

急病の時には

広島市公式ホームページ 休日・夜間の救急医療機関で情報をご覧ください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/holidaymedicalcare/


診療報酬改定にかかる
算定項目について


TOPへ戻る